Markbass MICROMARK 801 / MAK-MICROM8
今回新たに導入
SWR-LA10でも大きいので、さらに小型MICROMARK 801にしてみました
譜面台の上に乗ります 汗''(この状態にて使用予定)
本日届いたばかりなのでまだステッカー付いてます
LA-10が約360×360、MICROMARK 801が約260×260重量約5kと軽量
下のチャンネルスプリッタで他のアンプにも音を振り分けます(MX882)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ステッカー
Image may be NSFW.
Clik here to view.
つまみは潔く2個 笑
Image may be NSFW.
Clik here to view.
裏面
Image may be NSFW.
Clik here to view.
小さなパソコン用みたいな冷却ファン音は静か
Image may be NSFW.
Clik here to view.
取り合えず音出し
???・・・これだけで十分な音量音圧、エンハンスよくかかります
ハイ~ローまで問題なし、笑ってしまうくらい低音出ます・・・汗''
最もベースはBongoなので4バンドイコライザー内蔵されてますが
パッシブでも問題なし
小型アンプの足元使用では音が聴こえ難いので
スプリッタで2台に振り分けて使用する予定
MICROMARK 801を1m程の高さでモニター用にと思いましたが
単体でもいけるかも(・・?です、50wと思えない位の音量
後日使用レポートアップします
隣に写り込んでるのYAMAHA BB2000 FLです
玄はアーニーボールのラウンド、一時フラットも使用しましたが
私には使い慣れたラウンドがベスト
純正のピックガードとフィンガーレスト、調整用のレンチが付属
ピックガードは透明のアクリルですが養生がまだ付いたままです
結構使用してますが(40年程 汗'')ベース本体の裏の養生も付いてます
ヘッドの刻印は001075 MADE IN JAPAN
ネックは現状でストレート
まずこの状態のBB2000は残っていないと思います
欲しい方は私が死ぬまでもう暫くお待ち下さい 笑
その時はJAZZ Bassや他のビンテージ楽器も息子が全て安価で放出 笑
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラウンド玄ですが未だネックは良好
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ライブでも使用しましたが年月を経て良く鳴ります
ピックアップは今となってはチープかも
今回新たに導入
SWR-LA10でも大きいので、さらに小型MICROMARK 801にしてみました
譜面台の上に乗ります 汗''(この状態にて使用予定)
本日届いたばかりなのでまだステッカー付いてます
LA-10が約360×360、MICROMARK 801が約260×260重量約5kと軽量
下のチャンネルスプリッタで他のアンプにも音を振り分けます(MX882)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ステッカー
Image may be NSFW.
Clik here to view.

つまみは潔く2個 笑
Image may be NSFW.
Clik here to view.

裏面
Image may be NSFW.
Clik here to view.

小さなパソコン用みたいな冷却ファン音は静か
Image may be NSFW.
Clik here to view.

取り合えず音出し
???・・・これだけで十分な音量音圧、エンハンスよくかかります
ハイ~ローまで問題なし、笑ってしまうくらい低音出ます・・・汗''
最もベースはBongoなので4バンドイコライザー内蔵されてますが
パッシブでも問題なし
小型アンプの足元使用では音が聴こえ難いので
スプリッタで2台に振り分けて使用する予定
MICROMARK 801を1m程の高さでモニター用にと思いましたが
単体でもいけるかも(・・?です、50wと思えない位の音量
後日使用レポートアップします
隣に写り込んでるのYAMAHA BB2000 FLです
玄はアーニーボールのラウンド、一時フラットも使用しましたが
私には使い慣れたラウンドがベスト
純正のピックガードとフィンガーレスト、調整用のレンチが付属
ピックガードは透明のアクリルですが養生がまだ付いたままです
結構使用してますが(40年程 汗'')ベース本体の裏の養生も付いてます
ヘッドの刻印は001075 MADE IN JAPAN
ネックは現状でストレート
まずこの状態のBB2000は残っていないと思います
欲しい方は私が死ぬまでもう暫くお待ち下さい 笑
その時はJAZZ Bassや他のビンテージ楽器も息子が全て安価で放出 笑
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラウンド玄ですが未だネックは良好
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライブでも使用しましたが年月を経て良く鳴ります
ピックアップは今となってはチープかも