(blog最終投稿日まで後94日)
6/29日日曜日、ビートルズの日/国際熱帯デー/佃煮の日/星の王子さまの日/聖ペテロと聖パウロの祝日/リアルタイム中古車オークションの日/夢中でトレーニングの日/肉の日/クレープの日/Piknikの日/ふくの日
今日はビートルズの日ですね
She's a Woman(シーズ・ア・ウーマン) / The Beatles (ザ・ビートルズ)
EPシングルアイ・フィール・ファイン 1964年1月23日
A面 アイ・フィール・ファイン B面 シーズ・ア・ウーマン
I Feel Fine
Baby's Good To Me You Know
She's Happy As Can Be You Know
She Said So
She's a Woman
My Love Don't Give Me Presents
I Know That She's No Peasant
AB面とも曲を聴けば分かるのだが曲名がすぐに思い出せないのが残念 (;^_^A
Fever / Peggi Lee
フィーバ / ペギー・リー
A hard days night(ア・ハード・デイズ・ナイト)ビートルズもカバーしているペギー・リー(1965年)
日本公演思い出す方もいると思う、懐かしいレジェンドボーカル
Mr.サマータイム / サーカス1978年3月25日、カネボウのCMソング
対する資生堂は時間よ止まれ(矢沢永吉)、燃えろいい女(ツイスト)
初期メンバーすが健、茂村泰彦、叶正子、卯月節子
すが健、茂村泰彦脱退に伴い叶高、叶央介が加入、3人姉弟と従姉の編成になる(Mr.サマータイムがヒット)
1984年 - 卯月節子は結婚、叶央介はソロ活動で離れる、原順子と嶋田徹が新たに加入
1988年 - 嶋田徹が離れ、叶央介が復帰
1991年 - 叶央介と原順子が結婚、メンバー4人が親族に
2013年 - 叶央介と原順子が離れる、新たに叶ありさと吉村勇一が加入
2018年 - Mr.サマータイム2018を現メンバーに元メンバー卯月節子、叶央介、原順子の7人で収録。東京公演も7人で出演
2020年 - 4月29日、再び7人が集まりアメリカン・フィーリング2020を配信
複雑な人間関係でも仲の良い息の合った爽やかな本格コーラスグループなのです (;^_^A