Quantcast
Channel: 音楽と仲間
Viewing all 2172 articles
Browse latest View live

耳コピー支援ツール

$
0
0
耳コピーは慣れだとは思いますが、初めは誰もが苦戦しますね
そこで市販されてるソフト河合楽器のバンドプロデューサー5
楽をしようと思いソースネクストから購入もほぼ役立たず


簡単な曲Close To Youの解析

<


音源読み込み

Cメロ解析

コード解析


Cメロ、コードともにとても使えません
なのでこの手の洋楽やJ-Popは耳コピ手書きが圧倒的に早いです
複雑な曲はもっと理解不能な解析、ま~私の使い方が悪いのかも(-_-;)




よく使用するエレクトリックベース弦

$
0
0
ベース弦ですが、メインで多用するベースはフレットの減り難いアーニーボールを使用してます

50年程前はフェンダー弦の平巻でしたが、RoundWound弦が使われだしてからは
巻きが均一で引っかかりの少ないフレットに優しいErnie Ball(アーニーボール)をメインに楽器に
使用頻度の少ないベースにはDRやDAddario(ダダリオ)など楽器に依って変えています

ここ最近の12年程

ダダリオ5弦 Low-B使用 安定してますね

アーニーボール6弦 5弦ベースのHi-C 又は Low-B用 どちらにも使えます ダダリオが無かったので取り敢えず今回予備にストック

アーニーボール 3弦4弦が80,100のスーパースリンキー 一番持ちが良い気がします

アーニーボール 3弦4弦は85,105のハイブリッドスリンキー 持って3ヶ月かな(・・? 音の伸びが無くなります
使用後毎回直ぐに弦の手入れをすればもっと持つかもですが、張替がお勧め


弦によってかなり変わるので自分の好みで選ぶのが吉

噂のガソリン添加剤GA-01

$
0
0
あっという間に走行距離が17万キロ越えました(-_-;)
車はトヨタアイシス、プラタナ
バッテリーは今年交換、オイル交換は1.5ヶ月に一回、エレメントも毎回交換
年間4万キロ近いのでタイヤも毎年交換してます^_^;

なので定期的に添加剤入れてますがノッキングと信号待ちでエンスト発生、ATなのに・・・
アイドリングが500と低回転なのが原因なのでは(・・?
そこで今まで使用していたのとは違うの入れてみました

Kure Vital Clear
今までに3本使用、4本目は残してます、入れてる時はそれなりの効果あり


GA-01、今回初めて使用
ガソリン満タン後1本添加、翌日走行、あきらかに違います加速良いです、なので出だしは少しアクセルは軽く踏むようにしました
期待が持てます、購入は2セットで4本なので2本は連続で添加予定、これで改善出来れば安くて済みます

1箱2本入り×2箱



Kure Vital Clearと比べてもそんなに変わらない大きさ


カーボンを溶かして分解燃焼と書いてあるので期待大
ダメな時はスロットルバルブ等の交換又はオーバーホールですね

今まではディーゼルエンジン車をメインで乗り継いできました
ディーゼルだと20万キロは何の問題もなく乗れますその後少しオイル漏れなど
出ますが30万キロは余裕かな

結果は後日又UPします


先日購入したCD残り

$
0
0
通勤時間にまとめて聴いてます

残りのCDはジャズボーカルの貴公子と言われたJamie Cullum

Jamie Cullum Twenty Some-Thing




Jamie Cullum Twenty Jomething




Jamie Cullum Momentum




Jamie Cullum Pointless Nostalgic




Jamie Cullum Twenty Some-Thing Bonus Tracks ver(プラス4曲-全18曲)




Jamie Cullum The Pursuit




Jamie Cullum Catching Tales(CD+DVD)




Jamie Cullum Catching Tales(日本版ボーナストラック付)




Jamie Cullum Live At Blenheim Palace(DVD)





同じ曲ありますがリズムやテンポと内容は違います
インスト曲だと気になる箇所多々なので運転中はボーカル曲メインです ^_^;
ボサノヴァと一緒に全曲ループ

ベースのジャック交換

$
0
0
今回交換するのはMusic Man Bongo Bass ワインレッドです
前回数年前に交換しましたが、今回シールド線の重さでも抜け落ちる様になりましたので
再度交換、購入後12年経過、毎回抜き差しする箇所なのでフレットと同じくすり減りますね


予備に2ケ購入

真ん中右が交換したジャック

交換前

交換前 アース端子と本体も少し長いです

交換後 おさまりはジャスト

交換後 少し今回のが短いですが問題無し


交換後は少しきつめのホールドです
フォーンジャックの緩みもガリも無くなりました
これで演奏中にジャックが抜け落ちる心配も解決

部品は音家さんで調達

激安パーカッションスタンド

$
0
0
ジャックの購入ついでに買いました^_^;
小物が置けるスタンドでステージ等に設置しておけば超便利アイテム
値段が¥3.780と激安 ZENN DPS-230

欠点もあり
本体が重い(上にMarkBass801乗せても余裕)
作りが雑(笑えるほど)
使用するには問題は無いがトレイの角は要注意

お約束のMADE IN CHINA


普通コーナーをガードするためにモールの切断はコーナー以外が日本では当たり前ですが
四隅ともコーナーで切断、角でケガしそうです、高さも合っていません

スタンドに挿す部分も斜めに、2時の方向ですがネジの角度も斜め
筒部分の加工、ビスの圧着施工、面取り、塗装といい加減

一見頑丈そうですが、今までの経験から見た目だけの可能性大、バカネジなので今まで全て取り換え

コーナーは四隅こんな感じです(-_-;)
この箇所は補修しないとステージ等で他の人がケガすると大変なことに^_^;


同じ作業でも全てに於いてひと手間をかける日本の職人さんとは考え方自体が違う様な(・・?
そもそもそういう考え方自体無いかも ^_^;

なので私の様な自分で改造又は使えればヨシの人向き
本体は頑丈な作りです、上のトレイも乗せる物の重さで曲がったりはしない良い物

※モール部分も取り外してL型に張り直せばOK(又はコーナー部分のみ補修が簡単)

追記
モールの補修

取り外し

結構簡単に外れました

塗装が悪いのか剥げてます、見えない箇所の仕上げも雑

切れ込みを入れます

アロンアルファ等で接着

こんな感じになります

寸足らずで生じる隙間をテープで補修


歯の洗浄機

$
0
0
歳は・・・
最近寄る年波から・・・歯の治療に通っています
中々先が見えないですがそのうち完治出来ることを願ってます ^_^;

奥歯など中々きれいに出来ない箇所用にいろんなブラシ使ってましたが面倒
口臭も自分ではわからないので不安
そこで最近アマゾンで見つけたRechargeable Oral lrrigator(口腔洗浄機)
結構な値段してますが取り敢えず一番安くて使えそうな携帯用をチョイス

MARNUR 口腔洗浄器防水24ヶ月保障
¥3,360-とてもリーズナブル、勿論 Made in China(高級機のコピーと思われ)
ジェットウォッシャー 口腔洗浄機 歯茎ケアー 歯間 歯垢洗浄 3つモードIPX7防水 24ヶ月保障期間
歯周ポケット洗浄、舌の洗浄、歯ぐきケア、歯垢除去、口臭予防と書いてあります^_^;
値段の誘惑に勝てず・・・耐久年数が(・・?

電動歯ブラシと大差無い価格なので結果良ければ予備に何台か欲しい 笑
水圧は3段階、ソフトでも十分な圧、水はすぐに無くなりますので
補充しながらの洗浄、慣れれば一回でも

お風呂でも使える防水機能と、携帯できるのも便利
¥4.000で固定器もあるのでそちらも良いかも

ノズルが4本付属されてます





充電器付属、スプーン型ノズルは舌用の洗浄



携帯用のケース

上から電源、モードスイッチ、下のランプはモードの位置で切り替わります(ノーマル、ソフト、パルスの3段階)
下部の出っ張りは充電口、防水キャップになってます


Vチューバー (;^_^A

$
0
0
世はすでにVチューバ (;^_^A

知らないうちにさくらももこさん(ちびまる子作者)亡くなられていました
ご冥福をお祈り申し上げます

世の移り変わりは早いですね
とは言っても既存のアナログ的なものが無くなる事は無いのですが
新しい形をうまく取り入れて共存発展出来るかが重要

声優さんはかなり育っているので此処は頑張りどころ
若手スーパースター出るの期待してま~す

ドラゴンボール、孫悟空の声優、野沢 雅子さん、通称サイヤ人 笑 
81歳とはとても思えない元気で大きな声量
100歳まで頑張ってほしいですね (;^_^A


誰でも簡単作曲ソフト

$
0
0
誰でも簡単と言っても向き不向きはあります

MTR多重録音時代から比べると楽ちんな作業
90年代はMDI-32パート各音指定して打ち込むと言う疲労困ぱいの日々
これは音楽の知識プラス各楽器特性を知っていないと満足の行くものが出来上がりません

現在は誰でも簡単に作詞作曲出来るようになりました
これはパソコン用のソフトMUSIC MAKER PREMIUM
内蔵されてる色んなパターンを組み合わせるだけで曲を誰でも簡単に作れます
オリジナル作る前のサンプルを多数作り、そこから仕上げるのも
自由自在、楽ちんな時代になりました



作曲ソフトACID PRO7

$
0
0
これも購入はしたももの中々使う機会がない
と言うより起動もしていません
ソニーのACID PRO7

楽器に触って練習するかこれを使うか・・・
一日は24時、間使える時間は数時間というより数十分 ^_^;
風呂に入りテレビ見ると直ぐに就寝時間



w国旗w

$
0
0
来年は年号が変わりますね、なので
昭和から平成に年号が変わる時も忘れてた国旗を早めに買いました ^_^;
しかも日章旗と海軍旗のセット・・・(愛国心が無いのか懐に優しい価格)

ポールがまだなのとポールスタンドもまだ、タンスの肥やしにならないか少々不安 笑

私が子供の頃は国民の祝日には各家庭で掲揚していた国旗ですが最近は見かけなくなりました
走ってる車のポールにも旗がなびいていましたね



来年まで覚えているか定かではありません ^_^;

国旗の掲揚には半旗と弔旗もあります
弔旗のセットも販売されてますが一般人が使うことは無いと思われ

フェンダー・ストラトキャスター

$
0
0
たま~にケースから出して使ってます 笑

Fender USA American Deluxe Stratcaster
何故か今は高額ですね、今だととても買えないです
アメデラ・ノイズレスピックアップ、弦は緩まないようにペグをボルトネジでホールド出来ます
なのでチョーキングやアーム使用しても音程は狂わない優れもの
アームはワンタッチ取り付け・取り外しが可

この機種以前所有していたJapanのストラトはアームはネジ式、音程は狂いやすく
弦のテンションも出音もUSAとは比べ物になりません、Japanストラトは欲しい人が居たので
あげました

テレキャスも良いのですがストラトの方が万能な感じ
ピックアップセレクターでジャズ~ロックのソロ、リズムのカッティングと何にでも使える様な気がします
私はベースなのでいまいちそこは解りません・・・残念

猫に小判、豚に真珠と思われるでしょうが、そもそもがアマチュアギタリスト目指した訳です
結局職業だったベースを要求されてベース弾いてます ^_^;






ネック角度調整出来ますが狂いが無いので触っていません

ペグはボルトで固定

アームはワンタッチ



フェンダー弦

取説





調整用の工具とワンタッチストラップ用の部品




ストラップは何処かのケースに入っています ^_^;







カーボン、スラッジは劇取れ、エンジン洗浄剤 GA-01 経過報告

$
0
0
エンジン内部の洗浄効果 GA-01、経過報告

今回3000キロでオイル交換(一か月半)
前回オイルエレメント交換(毎回交換してます)
添加はオイル交換後1700キロ位から3000キロ少し超
GA-01は2本連続添加、オイルは凄く汚れていて少なくなっていました
オートバックスの作業員の方が心配して聴きに来るほど
ノッキングやエンストするのでGA-01を添加していると説明
なので効果は凄く出ていると思われ、エンジンの調子はかなり改善
ノッキング感はほぼ改善、エンジン始動からのアイドリングもすぐに
回転数が下がる様になりました


8月24日に投稿した時はまだ使用してなかったのでその後の添加
大体4日~5日に1本のペース(休日等乗ってない日あり)、1本目は燃費がかなり悪くなり、2本目は少し戻す
現在3本目添加してます、期待大です
既に問題ないレベルには復調しています、なので4本目は様子見ながらですね

かなりの洗浄効果があるので次回オイル交換は1500キロと早めに行く予定
ま~3本目なので大丈夫かなとは思いますが
ここまでの効果期待してませんでしたがGA-01恐るべし
現在加速良くなりました、エンジン音があきらかに違います

肝心なのは添加をやめてノーマルの状態になった時も現状がある程度持続するかですね
それも後日結果報告





使ってない楽器のメンテナンスTune Twb-4

$
0
0
今日はTune Twb-4のメンテ

このベースは軽量でネックも細身、手の小さな人や握力のない人にもお勧め
弦はテンション感が合うダダリオがお勧め、今はアーニーボール張ってます

早速手入れ開始、楽器をTuneのソフトケース出すと底に何か光る金属片が(・・?
何だこれは・・・楽器が傷つくではないかと手に取って見ると
何と10年程前から無くなっていたTuneのヘッドロゴではないですか~~~
無くしたと思っていたヘッドロゴ出て来ました~~~ワォォォォォ ^_^;
無くても楽器の性能に変わりは無いのですが、たま~にTuneみたいなベースだねと
からかわれます 笑

今年の夏は室温が44℃まで上昇、なので使わない楽器の弦は緩めてました

Tuneオリジナルソフトケース



Tune独特のヘッドフォルム ロゴが無くなってます ^_^;

ネックは真っ直ぐで未だに変化なし

Tuneのピックアップ 変更無し

バダス風ブリッジ、バダスはブリッジだけでも重いですよね



ボルトオンネック

エンドピンの位置も良いです

ロッドナンバー

紛失していたヘッドロゴ ヘッドにロゴの日焼け跡 ^_^;

ヘッドにロゴ戻すと馴染んでます・・・笑



使ってない楽器のメンテナンスNo.3 Roland Cube-60

$
0
0
Roland Cube-60 1970年代後半

当時携帯用に使用していたアンプ
ギターアンプですがベース用として使用
キューブのベースアンプは勿論ありましたが軽い此方をチョイス
結果大正解でした、当時も今も多少は犠牲にしても軽い方が使いでがあります

スピーカーも今は10インチが支流ですが、当時は12インチ支流
マークベースの801 8インチスピーカーより当然12インチスピーカのキューブ60の方が同じワット数でも
低音や音量も勝ってます、軽さは圧倒的にマークベースの勝ち


左下ノーマルインプット、上オーバードライブインプット
左からオーバードライブ(プルアップするとハイゲイン)、ボリューム、トレブル、モード、ベース、リヴァーブ、マスターボリューム

左からオーバードライブとリヴァーブのフットスイッチ入力、プリイン、プリアウト、ヘッドフォン、Ext.SPスピーカーの増設用






現在はキーボードのモニター用として使用
40年程経過しましたが特に問題無く動作しています ^_^;
箱に常設していたACE-ToneのB-6も未だ元気に音が出ます
これも365日何年も使い倒したアンプなのですが壊れないのが驚異的
エルクのバイキング等国産真空管は良く壊れましたが
ベースマン等海外製は電圧などの耐久が良く人気でしたが
いかんせん個人で持ち運ぶには重すぎ、ベースマン100は非力な私には無理
ベースマン60がギリ
ベースアンプは真空管からトランジスター、大出力、軽量化と進化
この先は自分の好きな音色やアンプの設定をUSBメモリに入れて
持ち歩けば事足りる様に成るかも知れませんね

Vチューバーの様にVベーシストが世を席捲する時代がすぐに来るかも ^_^;



北海道震災お見舞い申し上げます

$
0
0
北海道震災お見舞い申し上げます

台風21号から続けての災害で大変ですが震災に遭われた方の
御無事をお祈り申し上げます
又亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます

使ってない楽器のメンテナンスNo.4 リッケンバッカーベース

$
0
0
リッケンバッカー

かたくなに昔のまま、プリアンプ組み込めばかなり変わるのですが
このままで使用出来る場面は少なし
インテリアとしては独特のフォルムが映えます ^_^;

リッケンパッカーのケース、ロゴの養生フィルムが付いたまま

デフォルトカラーのファイヤーグロー
リアのピックアップガードは非常に邪魔、外しにくいのでそのままですが
殆どの方外してますね

右曲がりの4003です

リッケンのウエス、使用したので汚れています

保証書等もそのまま

スルーネック仕様

ラージヘッドですが意外と軽くヘッドが下がる事は無いです

ジャックは2箇所ノーマルとリッケンサウンドだったかな(・・?

ロッドナンバーは此処に刻印


インテリアとして飾るつもりでしたが地震で倒れてネック折れ等を考えると
中々飾れず、ケースに収まったまま、スタジオで一回使用したのみ
ネックは反り等無く真っ直ぐです

ギブソンSGベースのバリトンスイッチ切り替えで出すブリブり音も独特
ジャズベースはオールマイティーですが個性のある楽器も魅力ですね

使ってない楽器のメンテナンスNo.5

$
0
0
今日はスペクターユーロ4のお手入れ

これもチューンと同じく電池交換は手間が掛かります
ピックアップは高出力のEMG
体にフィットするフォルムで弾きやすいのですが
ジャズべ等と同じく35インチスケール
34インチと比べるとフレット音痴は出にくい(音程は合ってるのに気持ち悪い箇所)
フレットスケールの違いは慣れなのですが、35インチロングスケールから34インチミディアムスケール
で早いフレーズでのフレット移動はフレットから指がはみ出す時アリ、逆は指が疲れます ^_^;
ショートスケールはテンションの緩い楽器が多く音程も合い難いですね


スペクターデフォルトのEMGピックアップ
ツマミはフロントボリューム、リアボリューム、トレブル、ベース
弦はダダリオ張ってますね、使ってないので弦や電池交換も何時したか不明

電池交換にネジを外すのがネック、そのうちワンタッチに改造しますかね ^_^;




明日はスタジオ練習日

スタジオ定期練習

$
0
0
今日のスタジオは

1-ベースレッスン Bスタジオ 1時間
2-バンド練習   Eスタジオ 2時間

参加 6名

Bスタジオ
アンペグとハートキーが置いてあります
ギターアンプはハイゲインのケトナーですね
ベースアンプは自前のマークの801を使用

Eスタジオ
ベースアンプは私の嫌いなアンペグ450Hと10インチ8発キャビ


同じフロア移動なので問題ないかと思い込んでいました
結構めんどいです ^_^;
なので次回Hスタジオ3時間に決定
ここは以前アギュラーだったのですがリトルマーク3に変わっています
常設のオレンジのギターアンプはとても使い易いですよ、でも私はフェンダーとハイゲインはメサブギー派

2階はピアノあるのですが全員階段が・・・汗
3階もありますが即拒絶・・・笑

次回は10月14日
久しぶりにマイアンプセット持って行きますかね
EPFANIのキャビとヘッドアンプ2~3台 ^_^;

13日のセッションは未定




使ってない楽器のメンテナンスNo.6 Warwick Streamer Stage II 5st

$
0
0
Warwick Streamer Stage II 5st

最近使う曲が無いので休眠中
弾きやすいのですが重いのが玉に瑕
音色・音のバランスは好き嫌いが分かれる所
9V仕様なので懐には優しい、電池は結構もちます

MEC JJピックアップ
24F、34インチスケール
アフゼリアボディ、ブビンガ





ツマミに腐食^_^;、ボリュームはプルでパッシブ、アクティブの切り替え

ブリッジはボディにしっかりと固定、弦の振動はロスなく伝わるセッティング

カバーはワンタッチで開閉

9V仕様のプリアンプ部






Viewing all 2172 articles
Browse latest View live