もう無いと思っていたら未だ有りました😅
CASIO CTK-671電池とDC9Vの2電源仕様
スピーカー内蔵タイプなので、アンプに繋ぐ必要がない🤗
電源ONで直ぐに弾けます
キータッチは其れなりだが、一応アフタータッチになっていて
打鍵の強さで強弱は表現出来る、結構優れもの
中央の液晶パネルに現在の楽器やテンポ等が表示される
至って普通のワークシンセの基本は押さえてある
![]()
ボタン左上からイコライザー、リバーブ、コーラス、DSP、ミキサー、コンプとレジューム
![]()
ボタン右上からデモ曲、シンセ、アドバンスドトーン、トーン、リズム
![]()
電源スイッチとモード、ボリューム、ソングメモリ
下のボタンはドラムパターンとテンポ
![]()
ソングメモリのレジストレーション部
![]()
使用する楽器を選びます
![]()
![]()
リアパネル
![]()
リズムパターンが印刷されてます
![]()
楽器のパート別に使える楽器(ギター11種、ベース7種、ピアノ13種等)音色が印刷されてます
![]()
譜面立てるとダンパーペダルが付属
![]()
61鍵ですが基本性能は抑えてあり、ちょっとしたアンサンブルにも単独でも使えます
ま〜物足りなさは否めませんが、此れでも十分満足出来ます😅💦
CASIO CTK-671電池とDC9Vの2電源仕様
スピーカー内蔵タイプなので、アンプに繋ぐ必要がない🤗
電源ONで直ぐに弾けます
キータッチは其れなりだが、一応アフタータッチになっていて
打鍵の強さで強弱は表現出来る、結構優れもの
中央の液晶パネルに現在の楽器やテンポ等が表示される
至って普通のワークシンセの基本は押さえてある

ボタン左上からイコライザー、リバーブ、コーラス、DSP、ミキサー、コンプとレジューム

ボタン右上からデモ曲、シンセ、アドバンスドトーン、トーン、リズム

電源スイッチとモード、ボリューム、ソングメモリ
下のボタンはドラムパターンとテンポ

ソングメモリのレジストレーション部

使用する楽器を選びます


リアパネル

リズムパターンが印刷されてます

楽器のパート別に使える楽器(ギター11種、ベース7種、ピアノ13種等)音色が印刷されてます

譜面立てるとダンパーペダルが付属

61鍵ですが基本性能は抑えてあり、ちょっとしたアンサンブルにも単独でも使えます
ま〜物足りなさは否めませんが、此れでも十分満足出来ます😅💦