Quantcast
Channel: 音楽と仲間
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2167

音楽記号

$
0
0
歌謡曲等普段使われてる楽譜に記譜されているのが
レピート、セーニョ、ダルセーニョ、ダカーポ、コーダ、フィーネ
此れ位知ってれば、譜面の進行は分かります

余り出てこないけど、気をつけるのがbis、ter、quater(ビス、テル、クァルテ)
反復記号ですが、この箇所を2回、3回、4回と記号に従って繰り返します
レピートカッコの1、2、3と表記してる方が多いです

それ以外にはcon replica(コン レプリカ)
DCの後に記述されますが、最初から全て繰り返しを含めて演奏

DS senza replica(センツァ レプリカ)の場合はDSから反復無しに
なります

ま〜分かりにくい記号使うより、一般の楽譜は延べて記譜してます

ベースの譜面にたまに記譜されてるarcoは弓で弾く記号です😅
エレキベースには無理なのです😅

楽器指定にはFl、Picc、Ob、Cl、Sax、Tp等各楽器のイニシャルが
書かれています

普段使わない記号も知っておくと、いざと言う時慌てなくて済みます
自分のパートにtc、conped、senza sord、colla voce/colla parteなど
記述されてて分からない時は直ぐに先輩に聞きましょう

速度記号やtacetは指揮者も見る必要があるので、注意が必要です
一度覚えれば、言語と同じなので忘れません

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2167

Trending Articles