GOLDEN JAZZ-ROCK The Ramsey Lewis Torio
日本ビクター株式会社
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゴールデン・ジャズロック・ラムゼイ・ルイス・トリオ
日本ビクターからの発売日が不明なのですがハングオン・スルーピーが1965.10.14日なので1966年かと思われます?が、もっと後年かも?70年前後だとは思います
当時ヒット曲Herbie Mann(ハービー・マン)のComin' Home Baby(カミン・ホーム・ベイビー)等と一緒にジ・イン・クラウドもよく演奏されました
今聴くとほのぼのとした感じですね、BGMにはぴったりかも?笑
懐かしくもあり思い出の一枚
曲目はお得に11曲収録されています
A面
1-The In Crowd ジ・イン・クラウド
2-Hang On Sloopy ハング・オン・スルーピー
3-A Hard Day's Night ア・ハード・デイズ・ナイト
4-Never On Sunday 日曜日はダメよ
5-Arrivederci Roma アルベデルチ・ローマ
B面
1-Bach To The Blues バッハ・トゥー・ザ・ブルース
2-For The Love Of A Princess シェラザード
3-Fly Me To The Moon フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
4-Cielito Lindo シェリト・リンド
5-Barefoot Sunday Blues ベアフット・サンデー・ブルース
6-Lonely Avenue ロンリー・アベニュー
ラムゼイ・ルイス p
エルディー・ヤング b
レッド・ホールト dr
参考 曲の解説
A面
1-ジ・イン・クラウド 昨年の5月の吹き込みとなっています(ワシントンのクラブ、ボヘミアン・ケーバンスにて実況録音)
2-ハング・オン・スルーピー 昨年の10.14日に録音となっています(バート・ラッセル、ウェス・ファーレル作曲)
3-ア・ハード・デイズ・ナイト お馴染みビートルズのヒットナンバー
4-日曜日はダメよ ジュールス・ダッシン監督のギリシャ映画主題歌 ヒット曲
5-アルベデルチ・ローマ レナート・ラスセルが1954年に書いたイタリアのヒット曲
B面
1-バッハ・トゥー・ザ・ブルース バッハ(コラール前奏曲)をブルース風に編曲
2-シェラザードェラザード ロシアの作曲家リムスキー・コルサコフ作曲交響組曲
3-フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン バート・ハワード作曲スタンダード
4-シェリト・リンド ラテン音楽をジャズロックにアレンジ
5-ベアフット・サンデー・ブルース ラムゼイ・ルイスのオリジナル
6-ロンリー・アベニュー Doc Pomus(ドク・ポーマス歌手)作曲、ジャズロック調に編曲
日本ビクター株式会社
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴールデン・ジャズロック・ラムゼイ・ルイス・トリオ
日本ビクターからの発売日が不明なのですがハングオン・スルーピーが1965.10.14日なので1966年かと思われます?が、もっと後年かも?70年前後だとは思います
当時ヒット曲Herbie Mann(ハービー・マン)のComin' Home Baby(カミン・ホーム・ベイビー)等と一緒にジ・イン・クラウドもよく演奏されました
今聴くとほのぼのとした感じですね、BGMにはぴったりかも?笑
懐かしくもあり思い出の一枚
曲目はお得に11曲収録されています
A面
1-The In Crowd ジ・イン・クラウド
2-Hang On Sloopy ハング・オン・スルーピー
3-A Hard Day's Night ア・ハード・デイズ・ナイト
4-Never On Sunday 日曜日はダメよ
5-Arrivederci Roma アルベデルチ・ローマ
B面
1-Bach To The Blues バッハ・トゥー・ザ・ブルース
2-For The Love Of A Princess シェラザード
3-Fly Me To The Moon フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
4-Cielito Lindo シェリト・リンド
5-Barefoot Sunday Blues ベアフット・サンデー・ブルース
6-Lonely Avenue ロンリー・アベニュー
ラムゼイ・ルイス p
エルディー・ヤング b
レッド・ホールト dr
参考 曲の解説
A面
1-ジ・イン・クラウド 昨年の5月の吹き込みとなっています(ワシントンのクラブ、ボヘミアン・ケーバンスにて実況録音)
2-ハング・オン・スルーピー 昨年の10.14日に録音となっています(バート・ラッセル、ウェス・ファーレル作曲)
3-ア・ハード・デイズ・ナイト お馴染みビートルズのヒットナンバー
4-日曜日はダメよ ジュールス・ダッシン監督のギリシャ映画主題歌 ヒット曲
5-アルベデルチ・ローマ レナート・ラスセルが1954年に書いたイタリアのヒット曲
B面
1-バッハ・トゥー・ザ・ブルース バッハ(コラール前奏曲)をブルース風に編曲
2-シェラザードェラザード ロシアの作曲家リムスキー・コルサコフ作曲交響組曲
3-フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン バート・ハワード作曲スタンダード
4-シェリト・リンド ラテン音楽をジャズロックにアレンジ
5-ベアフット・サンデー・ブルース ラムゼイ・ルイスのオリジナル
6-ロンリー・アベニュー Doc Pomus(ドク・ポーマス歌手)作曲、ジャズロック調に編曲