梅酒は梅洗って軸取って氷砂糖入れホワイトリカーで漬けるだけ
半年程で梅が沈むと飲み頃なのですが私はほぼアルコール飲めません😅😅😅
軸は金串で取ってます、此れが1番疲れる作業
![]()
下にある氷砂糖が其の内溶けて来ます
![]()
梅干の仕込み
薄潮なのでカビ生えない様にビニール袋に入れてます
![]()
余っている梅の瓶に水入れて重しに、その上からもう一枚ビニール袋かけてます
![]()
ラッキョウはこんな感じです
![]()
きゅうりとオクラの塩漬け
![]()
ウリも次いでに
![]()
オヤツのトウモロコシ
![]()
全部手抜きの適当です 😅
南高梅の梅干は高額なので是非皆さんも漬けてみて下さい
半年程で梅が沈むと飲み頃なのですが私はほぼアルコール飲めません😅😅😅
軸は金串で取ってます、此れが1番疲れる作業

下にある氷砂糖が其の内溶けて来ます

梅干の仕込み
薄潮なのでカビ生えない様にビニール袋に入れてます

余っている梅の瓶に水入れて重しに、その上からもう一枚ビニール袋かけてます

ラッキョウはこんな感じです

きゅうりとオクラの塩漬け

ウリも次いでに

オヤツのトウモロコシ

全部手抜きの適当です 😅
南高梅の梅干は高額なので是非皆さんも漬けてみて下さい