仕舞ったままだったスタインバーガースピリット久々に取り出しシールド接続音出し
初回改造から電池も交換してませんが問題なく音でました ^_^;
改造と言ってもハンダ付けは要らないし、取り付けて差し込むだけの
超簡単な換装です、誰でも出来ます
EMGピックアップにはシングルピック時とダブルの場合の配線図付いてます
本体のオリジナル配線は写メ撮って残して置けば元に戻すのも簡単
オリジナルはノイズ多すぎですがEMGに換装後はノイズは無し
電池もスペクターと同じく良く保ちますね
特徴
軽い、ハイフレットが弾きやすい
ネックバランスに慣れるまでローフレット側は疲れる
肩掛けで弾く場合はバランスが取り難くセット位置に悩む
椅子に腰かけて弾く場合は特に問題無し
音程が狂い難い、調整もネジ手で回すだけなので簡単
持ち運びが楽
現在の弦高は12フレットで2mm、24フレットで3mm
ネック調整は購入時にしたまま放置、反りはほぼ無くまあまあの状態
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジャックはショート防止のため少し飛び出た状態で固定、電装周りシールドすればボディ中に収めれます(笑)
ツマミは写真右からフロントボリューム、リアボリューム、トーンの順です
Image may be NSFW.
Clik here to view.
普通の弦使えるアダプターは弦張り替えしてないので使用していません
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ピックアップはフロント、リア共EMGに換装済
本体価格より高額になってます ^_^;
リアのみ交換でもいいのですがオリジナルはノイズが発生するので、ワンピックアップで使用するか両方換装するか迷う所ですが余裕あれば両方ですね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
EMGのシールをピックアップの間に貼ってます
初回改造から電池も交換してませんが問題なく音でました ^_^;
改造と言ってもハンダ付けは要らないし、取り付けて差し込むだけの
超簡単な換装です、誰でも出来ます
EMGピックアップにはシングルピック時とダブルの場合の配線図付いてます
本体のオリジナル配線は写メ撮って残して置けば元に戻すのも簡単
オリジナルはノイズ多すぎですがEMGに換装後はノイズは無し
電池もスペクターと同じく良く保ちますね
特徴
軽い、ハイフレットが弾きやすい
ネックバランスに慣れるまでローフレット側は疲れる
肩掛けで弾く場合はバランスが取り難くセット位置に悩む
椅子に腰かけて弾く場合は特に問題無し
音程が狂い難い、調整もネジ手で回すだけなので簡単
持ち運びが楽
現在の弦高は12フレットで2mm、24フレットで3mm
ネック調整は購入時にしたまま放置、反りはほぼ無くまあまあの状態
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャックはショート防止のため少し飛び出た状態で固定、電装周りシールドすればボディ中に収めれます(笑)
ツマミは写真右からフロントボリューム、リアボリューム、トーンの順です
Image may be NSFW.
Clik here to view.

普通の弦使えるアダプターは弦張り替えしてないので使用していません
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピックアップはフロント、リア共EMGに換装済
本体価格より高額になってます ^_^;
リアのみ交換でもいいのですがオリジナルはノイズが発生するので、ワンピックアップで使用するか両方換装するか迷う所ですが余裕あれば両方ですね
Image may be NSFW.
Clik here to view.

EMGのシールをピックアップの間に貼ってます