Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2301

tc electronic CLASSIC 450

tcのcracssic450
RH450とはコンセプトが違いますが、先日ライブで使用したagular tone hammer500より
遥かに使いやすいかな?(個人的感想)(^◇^;)
音色に変な味付けは無く、シンプルに目的のサウンドを構築出来ます
左から順にgain.spectracomp.bass.lo-mid.hi-mid.trable.tubetone.masterの8ノブツマミ
コンプの効きも良いです、tubetoneも良く効きます、ベースマンみたいな懐かしい音色?もok

背面スピーカーOUTが1つしか無く、8Ωスピーカーの場合、4Ωminimum loadで使うには
8Ωキャビネット2台series接続するか4Ωキャビネット使うかの選択になります

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

電源ケーブル挿す横のスイッチは使い難い
Image may be NSFW.
Clik here to view.

スピーカーOUTは隣に増設スペース有り
Image may be NSFW.
Clik here to view.


電源スイッチが表に無く、少し引っ込んでるので、裏見ないとON.OFFし難いです



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2301

Trending Articles