今回導入したのはUSB3.0 3ポートのExpress Card
ThinkPad 520 i5ノートパソコンはWin7からWin10に、ハードディスクも1tに換装、時代遅れですがしぶとく使ってます
今回はUSB3.0のExpress Cardを装着、大容量メモリスティックにも対応、ストレスも減りました
![]()
![]()
出っ張りは無く本体内に収まります
![]()
メモリスティックは躯体が干渉しあうので両サイドで2本
![]()
左がSanDisk128Gb USB3.0 右はSPの64Gb USB3.0
![]()
ThinkPad 520 i5ノートパソコンはWin7からWin10に、ハードディスクも1tに換装、時代遅れですがしぶとく使ってます
今回はUSB3.0のExpress Cardを装着、大容量メモリスティックにも対応、ストレスも減りました


出っ張りは無く本体内に収まります

メモリスティックは躯体が干渉しあうので両サイドで2本

左がSanDisk128Gb USB3.0 右はSPの64Gb USB3.0
