遅くなりましたが2月4日のSola Cafe Live状況です
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この日はEBS Doromeが接触不良、弾いてるうちに音が途切れるアクシデント
Peakインジケーターは光りますが音は出なくなり焦りました・・・汗''
しかしこの日はなぜか予備のアンプを持ってきていました
虫の知らせか日頃の行いが良いのか 笑
ベースは電池切れの無い様に予備を2個常備、玄も予備は用意してますが張り替える余裕はないので
予備のベースを積んでいます
接触不良は開いてジャック端子を調整しろと周りは言いますが、今のジャック端子は昔とは違って
すべてボックス型なので接点復活材位しか対処が出来ません 40年前なら可 笑
なので現在接点はPoint Cleanerで復活してますがいずれ悪くなると思われ
車で運ぶので下にクッション材は弾いていますが、何処かの部品が外れかけてる可能性もあり
10年経過したのでオーバーホールですかね 泣
2月は末に練習日取っています
Jazzってノリなんですよね、勿論ロックやボサノヴァ他のジャンルも同じなのですが
来られる方の殆どが・・・
リズム屋としてはつらいですね、これが分かっていれば難しい事しなくても
十二分に楽しめるのですが・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この日はEBS Doromeが接触不良、弾いてるうちに音が途切れるアクシデント
Peakインジケーターは光りますが音は出なくなり焦りました・・・汗''
しかしこの日はなぜか予備のアンプを持ってきていました
虫の知らせか日頃の行いが良いのか 笑
ベースは電池切れの無い様に予備を2個常備、玄も予備は用意してますが張り替える余裕はないので
予備のベースを積んでいます
接触不良は開いてジャック端子を調整しろと周りは言いますが、今のジャック端子は昔とは違って
すべてボックス型なので接点復活材位しか対処が出来ません 40年前なら可 笑
なので現在接点はPoint Cleanerで復活してますがいずれ悪くなると思われ
車で運ぶので下にクッション材は弾いていますが、何処かの部品が外れかけてる可能性もあり
10年経過したのでオーバーホールですかね 泣
2月は末に練習日取っています
Jazzってノリなんですよね、勿論ロックやボサノヴァ他のジャンルも同じなのですが
来られる方の殆どが・・・
リズム屋としてはつらいですね、これが分かっていれば難しい事しなくても
十二分に楽しめるのですが・・・