Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2301

マーカス・ミラー奏法

マーカスミラー奏法 2006.3.10日 リットー・ミュージック

マーカスの使用機材と各種ベースが載ってます
五曲のベーススコア記載、かなり弾いて遊べる内容です


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ラック機材
コルグ・チューナー
ANTARESのATR-1
TC.エレクトロニクス、リヴァーヴM3000
レキシコンのデジタル・リヴァーヴPCM-91
デジタル・エフェクト・プロセッサーPCM-70
ローランド・デジタル・リヴァーヴSRV-3030
イーブンタイド ハーモナイザーH3000
TC.エレクトロニクス、デジタル・ディレイTC2290
ヤマハ・デジタル・リヴァーヴRev7
GMLイコライザー8200
GMLマイクプリ8304
dbxコンプレッサー/リミッター160x 2台
Drawmerノイズゲート DS201

サウンド・モジュール
M2で使われたモジュール
Emu製
Planet Phatt
Audity 2000
Proteus 2000
midi timepiece

Alesis DM Pro
ローランドJV-1080
ローランドJD-990
Emu E4
Glyph Jazz+CDR Drive

H・A・ZミュートロンⅢ
ダン・エレクトロ DADDY O
ジム・ダンロップ・ワウ・ペダル

このスタジオでのアンプは
EBS-350ヘッドアンプと10×4キャビネット
ライブではTD-650
ワイヤレスはMipro Act-707
レキシコン・マルチエフェクター MPX-1 ラックタイプ

ペダル・エフェクター
01-MORLEY ABY
02-BOSS FZ-3
03-Digitech X-Series DigiDelay
04-EBS Multi Drive
05-EBS Multicomp
06-EBS Octabass
07-EBS Bass IQ
08-EBS Unichorus
09-EBS DynaVerb
10-Jim Dunlop Crybaby Wah Pedal 535Q
11-Ernieball Volume Pedal ♯6166
12-Boss Chromatic Tuner Tu-12H

この年代上記の順でセッティングされてます
同じ音が出るかは貴方次第 汗

全く同じセッティングでも指の使っている部分やアタックの速さ、角度、強弱
一つ一つの音のキープ&リリース、持って生まれたリズム感覚など考えると
同じ音を出すのは疲れますね 汗 完全コピー出来てもそれはマーカスの音
やはり人は人、自分のサウンドを追及するのがベター
参考研究は必要








Viewing all articles
Browse latest Browse all 2301

Trending Articles