Quantcast
Channel: 音楽と仲間
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2406

イフ アイ ニード サムワン / ザ・ビートルズ #411

$
0
0

(blog最終投稿日まで残り108日 )

6/15日、父の日/世界高齢者虐待啓発デー/信用金庫の日/米百俵デー/千葉県民の日/栃木県民の日/オウムとインコの日/生姜の日/暑中見舞いの日/ポスチュアウォーキングの日/バケーションレンタルの日/PDFの日/モンブランの日/イケダンの日/父の日はうなぎの日/いちごの日

 

2040年までに所得5割アップすると言った石破首相・・・?、これって経済政策何もしないって事だよね

何もしないでほっておいたら同じくらいの経済成長になるのは中学生でも分かる (笑)

現金給付案もそうだが言ってることがクルクル変わる、2日前自分が何言ったかも覚えてないのね

もっともらしい事を言って来たが何も実行で来ていない、こうなったらいいよねと言うだけ

もうあきた゜、マスコミも緊急事態に対応している小泉農相にたいしてアホな長期論を言って

注意を引こうとする、米をじゃぶじゃぶにして価格が暴落したらどうするなどと言って煽るTV

この人達大丈夫・・・国民は冷静に見ているよね

 

 

If I Needed Someone (イフ アイ ニード サムワン)         The Beatles(ザ・ビー1965年年965年12月3日

アルバム、ラバー・ソウルに収録、If I Needed Someone(恋をするなら)

作詞  ジョージ・ハリスン
作曲  ジョージ・ハリスン

 

 

It's All Right With Me / Ella Fitzgerald

イッツ・オール・ライト・ウイズ・ミー / エラ・フィッツ・ジェラルド

作詞作曲はコール・ポーター/収録アルバムオペラハウスがお勧めと言うかこなれたアルバムなので

今更感は否めないけどメンバーもいいですね、オスカー・ピーターソン(p)、ハーブ・エリス(g)、レイ・ブラウン(b)、ジョー・ジョーンズ(ds)

歌うダンプカーな~んて異名のあった無敵のレジェンド(1917年4月25日~1996年6月15日79歳没)

 

バン・バン・バン / 田辺昭知とザ・スパイダース1967年

堺正章さんが若い(;^_^A

バン・バン・バンはかまやつひろしさんの曲だったと思いますが、スパイダースは大人数で歌いながら踊ると言う

先進的なバンドでした、メンバーも解散後もそれぞれ活躍されています

 

1965年のフリフリでデビュー、これも(森山良子さんのいとこ)かまやつさんの曲でしたね

森山良子さんの息子は森山直太朗さんですけど、娘の旦那は小木矢作の小木博明さんですね

フリフリ、当時モンキーダンス流行りました

マンボ、ドドンパ、ツイスト、モンキーダンス、ゴーゴーダンスだったかな?

ナイトクラブでも踊るから良くジルバ演奏してくれと言われましたね(;^_^A

当時の若者はエネルギッシュ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2406

Latest Images

Trending Articles