今日6月6日はラッキョウの日
毎年漬けるラッキョウと梅干ですが、今年は高額でしかも店頭に少数のみ
とりあえずラッキョウは2kg、梅は6k購入出来ました
梅を洗って軸を取り除き、カビ生える前に焼酎を霧吹、乾いたら直ぐに漬け込みます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラッキョウも洗って湯通し、冷水で洗って乾いたらラッキョウ酢で好みの味に漬け込みます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラッキョウは部屋が匂うので早々と漬け込み、二週間程で食べれるように
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラッキョウは一瓶で足りるけど、梅はギリ何とかですね、梅酒用の梅は未だです(;^_^A
愚痴
お米や電気も値上がりするみたいですけど、庶民の給料UPより物価上昇の方が大きいと感じる、定額減税も半年遅い政府、ないよりはましだが能登の復興も予算組まなかったので進んでないよね~
恩着せ眼鏡って言われてますけど、打つ手が遅いのは決断力の無さ・・・(;^_^A